本文へスキップ

学校と家庭,地域の強い絆で 共に学び,共に育つ学校 白石市立福岡小学校

電話でのお問合せはTEL.0224-25-3359

〒989-0231 宮城県白石市福岡蔵本字陣場1

学校日記diary

今週のNEWS

2023年3月22日(水)
フォトコラージュをいただきました。

3月20日 福岡中学校から2年生の生徒さん二人と先生が素敵なプレゼントをもって来校されました。

福岡中生の皆さんが白石のよさを再発見して,それをさらに多くの人に知ってもらうために作ったフォトコラージュを贈ってくださったのです。聞けば市内の約20か所に贈っているとのこと。一昨年度のアマビエこけし,昨年度の福丸ランプに引き続き,地域を知り,地域のために活躍している中学生がとても頼もしく感じられました。福岡中学校の皆さん,ありがとうございました。

2023年3月15日(水)
6年生による感謝の会

3月14日 6年生の感謝の会が行われました。

福岡小学校のすべての先生たちに6年生の子どもたちから色紙と合唱をプレゼントしてもらいました。

多分この色紙にメッセージを書くため,先日「校長先生の仕事は何ですか」と質問してくれた男子がいました。うまく答えることができなかったのですが,メッセージカードには素敵な言葉がありました。

6年生の皆さん,ありがとうございました。そして,いつも素敵な企画を考えてくれる岡島先生も,ありがとうございました。

2023年3月13日(月)
吉見教育基金顕彰事業顕彰状授与式

3月12日 吉見教育基金顕彰事業顕彰状授与式がホワイトキューブで行われました。

福岡小学校からは3名が表彰されました。この一年,県・東北・全国大会での活躍が認められ,白石中学校の2名と一緒に表彰されました。代表で,白石中の生徒が挨拶を述べていましたが,支えてくれたご家族への感謝をしっかりと述べていました。

活躍した本人はもちろん,ご家族の皆様も本当におめでとうございました。


2023年3月9日(木)
鎮魂の日集会

3月8日 みやぎ鎮魂の日集会を行いました。

今年は5年生が,この一年間総合的な学習の時間に「防災」というテーマで学習してきた内容をスライドにまとめて発表してくれました。

1年生にも分かるようにと,図やイラスト,キャラクターなどをうまく活用してスライドを作成し,クイズ形式で出題された問題を楽しく解きながら全校で学びを深めることができました。

2023年3月3日(金)
6年生を送る会

3月2日 6年生を送る会を行いました。

この行事は5年生が中心になって企画,進行を行ってくれました。

これまで,福岡小学校の顔として,リーダーとして活躍してくれた大好きな6年生のために,どの学年も思いのこもった内容を工夫してくれました。

1年生の出し物は歌とダンスでした。「皆さんも一緒にどうぞ」と誘われたので,全校で一緒に歌って躍りました!!5年生は6年生に感謝の手紙と「縄跳び対決」を申し込みました。結果は6年生の貫録勝ちでした。とても温かな素敵な会でした。

2023年3月3日(金)
ボランティア感謝の会

3月2日 ボランティア感謝の会を行いました。

毎日の登下校の見守りや,登山,スキー教室,持久走など様々な学校行事にご協力いただいたボランティアの皆様に子どもたちから感謝の手紙を送らせていただきました。

お迎えから案内,入場の先導,司会進行。6年生にとっては最後の行事に進行になりましたが,さすがの仕事ぶりでした。

お時間のあるボランティアの方には残っていただき「6年生を送る会」を楽しんでいただきました。

対面での開催は3年ぶりということで,ほとんどが経験したことのない行事でした。

2023年3月2日(木)
感謝を込めて大掃除

28日は2月とは思えないほど温かい一日でした。

28日,午後は全校で教室の大掃除を行いました。1年間お世話になった教室に感謝の気持ちを込めてクレンザーやスポンジで床を磨き上げました。その後,先生方でワックスを塗りました。

クラス替えのない福岡小学校で,4月に「進級したな!」と感じさせる変化は教室の場所と担任の先生だそうです。気持ちよく次の学年が学校生活を送れるようにと心を込めて掃除しました。4月が待ち遠しいですね。

2023年2月28日(火)
一足早い離任式

28日,2名の方が,福岡小学校で最後の勤務の日を迎えられました。

子どもたちから「ミック先生」と呼ばれていた植松先生は,約三年間日本語の指導を担当していただきました。もう一人は,スクールサポーターの小室さんです。小室さんは7月から2月までの勤務でしたが,毎朝の健康カードチェックなどを行っていただきました。

今日は,お別れの会をオンラインで行いました。代表の児童から素敵なメッセージをいただき,お二人ともとても喜んでいらっしゃいました。春は別れの季節でもありますね。


2023年2月21日(火)
白石市スポーツ協会表彰式

18日は,中央公民館でスポーツ協会の表彰式が行われました。この一年間,県・東北・全国大会で成績を残した団体や個人の表彰が行われました。福岡小学校からは,ソフトテニスや新体操で活躍する4名の皆さんが表彰されました。

3年ぶりの表彰式ということでしたが,小学生から高校生,社会人の方まで表彰されており,とても華やかな式典でした。

2023年2月14日(火)
ショート避難訓練(Jアラート)

14日の業間休みにショート避難訓練を行いました。教師がいる授業中にだけ災害が起こるわけではないということで,休み時間や掃除の時間などに行っている訓練です。

今日はJアラートの訓練でした。外で遊んでいた子どもたちもサイレンが鳴ると校舎に戻って避難します。初めてJアラートのサイレンを聞いた子どもたちもいましたが,落ち着いて行動することができました。

昨日も地震がありました。登下校中に地震が起きたときなど,どこに避難すればいいのか,ご家庭でも確認しておいてください。

2023年2月7日(火)
なかよしタイムエクストラ

7日の3校時「なかよしタイムエクストラ」を行いました。縦割りのグループで,5・6年生がインリーダー研修で教えてもらったことを下級生に教えるという内容です。

今回は,作って飛ばそうということで,紙飛行機作りに挑戦しました。薄い発泡スチロールでできたシートを使って形を切り取り,シールを重りの代わりにしてバランスを調整して楽しむものです。低学年はシートをハサミで切るのが少し難しかったようですが,丁寧に教えてもらいながら完成させていました。廊下で,飛ばして距離を競っているグループもありました。

自分で作ることはできるけど,人に教えるのは意外に難しいということを5・6年生は実感していたようです。

2023年2月1日(水)
一日入学

31日,令和5年度の新入生の「一日入学」を行いました。

自分の名前の書かれた画用紙に自由にお絵かきをしたり,「一年生マーチ」の練習をしたりしました。緊張した表情でしたが,一生懸命活動に取り組んでいました。

別室で,保護者の皆様には家庭教育支援チームをお招きして,「子どもが小学校へ入学」というテーマでグループワークに取り組んでいただきました。さらに,入学式までに準備いただくものについて連絡をさせていただき,最後にPTAの役員選出を行いました。こちらも,立候補で全ての役員の選出がスムーズに行われました。

2023年1月30日(月)
5学年親子行事

27日,5年生の親子行事が行われました。前半は生涯学習課の方から教えていただき,「シャッフルボード」と「ボッチャ」を体験しました。後半は親子でバレーボールをしました。

初めはちょっとぎこちない雰囲気でしたが,ゲームを重ねるごとにお互いにアドバイスしたり,応援したりとチームワークもよくなり,時間ギリギリまで楽しんで活動していました。

普段は高学年として,頼もしい5年生ですが,お父さんやお母さんに甘える姿が少し新鮮でした。


2023年1月27日(金)
干し柿販売会

27日,職員室に小さなお店が開店しました。商品は「干し柿」です。

秋に収穫した柿の実をふたば学級とわかば学級で,丁寧に皮をむき,しっかりと干しました。いい色に身が凝縮され,粉も吹いてとっても美味しそうに出来上がりました。

店員さんたちは元気にあいさつをして,積極的にお客さんを捕まえに動いていました。

業間時間の20分であっという間に今年創った100個の干し柿は売り切れてしまいました。来年はもっと作って,もっと売りたいねと楽しそうに話していました。


2023年1月20日(金)
5学年スキー教室

19・20日と5年生のスキー教室が行われました。

二日間とも,お天気に恵まれ,暑いくらいだったようです。

一日目は,道具をうまく使いこなせず,心が折れそうな様子だったのですが,お昼ご飯の後はまた元気に滑り始めました。

二日目は,全員がリフトに乗ることができ,ゲレンデをさっそうと滑っていました。

多くのボランティアの皆さん,保護者のご協力をいただき1年越しの行事が無事に実施できました。本当にありがとうございます。

来月は4年生のスキー教室もありますので,よろしくお願いします。

2023年1月16日(月)
市民綱引き大会

15日(日)ホワイトキューブで市の綱引き大会が行われました。

福岡小からは「岡島幕府綱引き部隊」「郁佳学級組」の2チームが参加しました。

しかも,5年生チームが選手宣誓を引き当てました。当日は,中国語で邱さん,ウルドゥー語でディルシャンさん,日本語で心春さんが選手宣誓を行いました。来賓の皆さんにも,とても良かったとほめていただきました。

競技の結果は,残念ながら決勝トーナメントには進めませんでしたが,闘うたびに強くなっていく様子が見られました。そして,参加してくれた選手の皆さんが,「来年も出たい」と言ってくれたことがとてもうれしかったです。

また,6年の武田さんが,東北放送の取材を受け,放送されました。ネットニュースでも見られるので,ぜひご覧ください。


2023年1月11日(水)
4学年親子行事

11日(水)今日は4年生の親子行事が体育館で行われました。

ゲストティーチャーに櫻田和子先生をお招きして,トンボ作りやスカーフ,風船,バルーンを使った簡単な運動を行いました。単純な動きなのですが,相手の呼吸に合わせながら動くには頭も体もフル回転で,意外に疲れました。

櫻田先生の指示をしっかりと聞きながら初めての動き,作業にみんな真剣に取り組んでいました。とても楽しかったです。

2023年1月10日(火)
市民綱引き大会に向けて

あけましておめでとうございます!!

令和5年が始まりました。2学期後半開始の会では,5年生の奏和さんが元気な声で挨拶をしてくれました。

そして,15日に行われる綱引き大会の練習が始まりました。4・5・6年生の有志で2チームを作り,本番に臨みます。

今日は顔合わせと基本的なルールの確認を行いました。数えるほどしか練習できませんが,15日まで,できるだけのことはやって臨みたいと思います。

2022年12月22日
ベガルタ仙台復興支援サッカーキャラバン

22日,復興支援サッカーキャラバンが行われました。

ベガルタから4名のコーチに来ていただき,サッカーのミニゲームを体育館で行いました。はじめはサッカーに興味のなかった子どもたちも,見るのもやるのも楽しい!と大盛り上がりでした。その中でも,やはりサッカーを習っている子どもたちは上手で,見せ場を作って活躍していました。

最後にワールドカップで使用されていたサッカーボールの小学生用を学校に2ついただきましたので,みんなで大切に使っていきたいと思います。


2022年12月20日
6学年親子行事

20日,6年生の親子行事がありました。

卒業式に身に付けるコサージュ作りをしました。当初は体育館で予定していましたが,寒かったので,教室と少人数教室などの3つの場所に分かれて実施しました。

メインとなる赤い花の周りにセンス良く小花やリボンなどを配置して,世界に一つしかないコサージュを協力して作りました。

卒業まであと3か月。当日はどんな思いで,このコサージュを身に付けて卒業式に臨むのでしょうか。

2022年12月19日
インターフォンが付きました。

福岡小学校の職員玄関にインターフォンが設置されました。

防犯のため,日中は施錠されていることもありますので,来校の際はインターフォンをお使いください!!

2022年12月13日
盲導犬キャラバン

13日に,3年生が盲導犬キャラバンの授業を行いました。

盲導犬協会の方がPR犬を連れてきていただき,視覚障碍者の方や盲導犬を連れているユーザーの方にあった時に,どう接することが正しいのか教えていただきました。話を聞く態度がすばらしいと協会の方からほめていただきました。

来週から盲導犬協会への募金活動を行いますので,ご協力よろしくお願いいたします。

2022年12月9日
学習参観においでいただきありがとうございました。

8日は学習参観・教育講演会・学級懇談を実施しました。寒い中ご来校いただき,本当にありがとうございます。また,給食センターの吉田先生からはバランスよく食事をすることの大切さについて講演していただきました。この講演会をPTA研修委員の皆さんに運営していただきました。お水やお花,御礼の言葉等いろいろな準備をありがとうございました。

2022年12月6日
スクールバス引渡し訓練

毎年行われているスクールバスの児童の引渡し訓練が6日に行われました。避難所の「河原子ふれあいセンター」には自治会役員・民生委員・消防団・警察・バス運行会社と多くの方にお集まりいただき,本番さながらに訓練を行いました。福岡中学校の3年生が子どもたちのリーダーとして,いろいろと声を掛けてくれました。

2022年12月6日
1年生もAIドリル!

1年生もAIドリル「キュビナ」を使っての学習が始まりました。朝学習の時間に6年生が来て,ドリルの使い方を教えてくれました。学校の授業だけでなく宿題としてもこれから活用していく予定なので,自分で使えるようにしっかりと練習させたいと思います。

6年生の皆さん,ありがとうございます!!

2022年12月5日
5年防災学習

5年生が,防災学習の一環として,避難所についての学習に取組みました。市役所の危機管理課から3名の方においでいただき,「避難所」と「避難場所」の違いなどについて丁寧に教えていただきました。

さらに,「避難所で自分たちには何ができるか」というテーマで話し合ったり,実際の段ボールベッドやテントを作ったりしました。

避難所で生活するということがなかなかイメージできないようでしたが,学習を通していろいろなルールや物,協力や思いやりなどが必要だと感じてくれたようです。

2022年12月1日
サツマイモ販売会

今日から師走です。急に寒くなってきましたね。

ふたば・わかば学級の子どもたちが,先月収穫したさつまいもを職員室で販売してくれました。大きさによって100円,50円,20円と値段もちゃんとつけて「いらっしゃいませ」から「ありがとうございました。また来てください。」まで,接客をしっかりと行っていました。お勧めのさつまいもを選んでもらったので,おいしく食べたいと思います。

2022年11月29日
白石城へ校外学習!

4年生が白石城に登城してきました。風は強かったのですが,気温が高かったので気持ちよくお城まで歩くことができました。ちょうど白石城にはテレビの取材が入っていて,自由に見学することはできませんでしたが,それぞれの階をじっくりと見てきました。階段が急で降りるのに一苦労しました。

2022年11月28日
いじめ防止ワークショップ

11月28日,5・6年生は「いじめ防止ワークショップ」を行いました。いじめをしないのは自分のことだから考えられるけど,「いじめをさせないため」に何ができるのかというテーマで話し合いました。来月全校集会で発表し,来年の1月には市内の小学校の代表が集まって話し合うことになっています。どの学年も自分の事としてしっかりと意見を出し合っていました。

2022年11月28日
サツマイモ収穫

1年生が大切に育ててきたサツマイモを11月25日に収穫しました。

お店に並んでいるような形の良い芋やまん丸の芋などいろいろな形の芋をお互いに見せ合いながら楽しく収穫しました。

2022年11月22日
市小・中学校特別支援学級合同発表会

11月22日に中央公民館で市小・中学校特別支援学級の発表会がありました。6年の馬場さんが開会の挨拶を代表で述べました。落ち着いて発表する姿はとても頼もしかったです。中学生の発表の後,みんなで「トンボ」作りやバルーン遊びを行いました。

2022年11月22日
AIドリルを活用しています

福岡小ではAIドリルを導入し,学習に役立てていこうと考えています。まだお試し期間ですが,どんどん使って子どもたちや先生たち,そして保護者の皆様のご意見を聞かせていただければと思います。早速,6年生が使い始めました。

2022年11月17日
スーパーノビールランド

福岡小では11月16日からSNL(スパーノビールランド)に取り組んでいます。

これまでの学習内容で,補充が必要なところを担任と7年部の先生の二人体制で指導しています。その中で,6年生はお互いに教え合いながら学習を進めています。課題に真剣に取り組む姿もさすがは6年生です!

2022年11月9日
持久走記録会

11月9日の持久走大会はお天気にも恵まれ,快晴の中行われました。そして,保護者の皆様にはボランティアとして運営に協力いただいたり,走っている子どもたちに大きな声で応援していただいたりして,無事に終了することができました。

最後に,6年生が陸上競技場のごみ拾いをしてくれました。使わせていただいたことへの感謝の気持ちを代表としてしっかりと伝えてくれました。


     

information

白石市立福岡小学校

〒989-0231
宮城県白石市福岡蔵本字陣場1
TEL.0224-25-3359
FAX.0224-25-1422